bleague.jp
MENU
MENU
NEWS

NEWS

HOME > ニュース > 【試合レポート】B3リーグ 2025-26シーズン第8節 vs岐阜スゥープス<GAME2>

【試合レポート】B3リーグ 2025-26シーズン第8節 vs岐阜スゥープス<GAME2>

B3リーグ 2025-26シーズン 第8節

<GAME1>
日程:2025年11月16日(日) 
時間:13:00 TIP OFF
対戦:岐阜スゥープス
会場:とくぎんトモニアリーナ那賀
入場者数:1,108名
結果:徳島 72-66 岐阜

■スコア
1Q 19-13
2Q 20-14(39-27)
3Q 14-23(53-50)
4Q 19-16(72-66)
 

📷試合写真

💬小林康法HCコメント


今日はチャレンジャー精神、エナジーの部分をチームのみんなに求めました。僕自身もベンチからエナジーを持って戦うことを表現するからそれを受け取ってもらって全員で戦おうと。僕自身もいつも以上にエネルギーを持ってそれが伝染したのかは分かりませんが、選手もそれぞれ強いメンタリティー、チャレンジャー精神を体現してくれました。ディフェンスの部分にフォーカスして、うちらしくアグレッシブなディフェンスと強度を保って、そこから流れをつける所がこれまで勝てていた勝因につながる部分があるのでそこに立ち返ることができたし、昨日までの敗戦から学べた所だと思います。優勝するチームになるためにはこれがやはりスタンダードでさらにここから強度、質を上げていく中でチームの課題を克服していったり、改善していくことが大事だと思うので、まずはメンタリティ、頑張って戦おうというのはチームの名前にある通りなのでそこはブレずにシーズン戦っていきたいと思います。


我々がやらなきゃいけないこと、勝ち負け以前にガンバロウズとしてどういうバスケットで、ファンの皆さんに届けるかっていうところができた試合だと思ったし、やっぱ一丸となってやることの大切さというか、それがゲームを通じて、出せたかなと思っています。
💬塚本雄貴選手コメント
💬ハンターコート選手コメント


昨日のような試合は那賀町まで来てくださった皆さんに申し訳ない部分がありました。自分たちにとって敗戦を次に繋げられるチームになってきていることがいいことだと思います。今日はバスケットの部分で大きく変えた部分はなくて、ただ自分たちの強度だったり一貫性の部分であったり、課題がある中でそれを上回るぐらいの強度でバスケットをしていたので気持ちの部分が大きかったと思います。