bleague.jp
MENU
MENU
NEWS

NEWS

HOME > ニュース > デマーカス・ベリーHC 契約満了のお知らせ

デマーカス・ベリーHC 契約満了のお知らせ

徳島ガンバロウズでは、2024-25シーズンをもってデマーカス・ベリーヘッドコーチとの契約が満了となりますのでお知らせいたします。


ヘッドコーチ
デマーカス・ベリー(DeMarcus Berry)

デマーカス・ベリー

◆生年月日:
1984年4月13日

◆出身地 :
アメリカ合衆国

◆経歴  :
シエナ・ハイツ大学
2014-15 Mornington Breakers(オーストラリア)ヘッドコーチ兼選手
2015-18 St. George Saints(オーストラリア)ヘッドコーチ兼選手
2018-19 Sutherland Sharks(オーストラリア)ヘッドコーチ
2019-20 College Park Skyhawks(GLeague-アメリカ)スペシャルアシスタント
2020-21 Tampa Bay Titans(TBL-アメリカ)ヘッドコーチ
2021-22 Kaohsiung Steelers(台湾)ヘッドコーチ
2022-23 横浜エクセレンス アソシエイトコーチ
2023-25 徳島ガンバロウズ ヘッドコーチ

本人コメント

Dear Tokushima,

Thank you for your unwavering support! I was blessed with the opportunity to lead a first-year expansion team in a town that hadn’t experienced professional basketball before. 

I am proud to say that I helped create a culture based off hard work, teamwork, and most importantly winning. Over the 2 years, the team did great things on the floor and in the community. 

Since the day I got the job, I gave Tokushima my heart and worked everyday with passion and pride to make this organization a winning team.
My family integrated with the community, my kids learned Japanese and my love for the Japanese culture deepened in this town, and I’m forever grateful for the experiences. 

First and foremost, I want to give a special thanks to GM Zac Ikuma for taking a chance on me and giving me the opportunity to install a program that is very different from most Japanese programs. 

Also I would like to thank Fujita San, Usuki San, Yamahana San and Ueda San for giving me this opportunity.

To my players & staff members of the organization, it was a pleasure to work alongside everyone. 

To the fans, sponsors, and people I crossed during my time in Tokushima, I’m grateful for the interactions and the love you showed my family.

Sincerely,

DeMarcus Berry


徳島のみなさんへ

いつも揺るぎない応援ありがとうございました!私は徳島で初となるプロバスケットボールチームの立ち上げに携わる貴重な機会をいただきました。

日々の努力、チームワーク、勝利へのこだわりを強調した組織文化「カルチャー」を築き上げることができたと確信しています。ここ2シーズン、チームはオンコートで勝ち、オフコートでは地域に貢献できたと信じています。

私は就任1日目から心と情熱をむき出しに、自分の全てを注いで常勝クラブを作るために取り組んできました。
私の家族も徳島のコミュニティに温かく受け入れてもらいました。息子と娘は日本語が話せるようになりました。徳島を通じて、私自身も日本の人々と文化への愛が深まりました。私たちにとって一生の宝物です。

まず、数々の初代ヘッドコーチ候補から私を選んでくれたザック生馬GMに感謝の気持ちを伝えたいです。日本ではこれまでにない構造のチームを彼と組み立てることができました。

また、この機会をくださった株式会社がんばろう徳島の代表取締役 藤田恭嗣さん、代表取締役社長 臼木郁登さん、取締役 山花英司さんに感謝申し上げます。さらに、四国化工機株式会社、代表取締役社長(株式会社がんばろう徳島 顧問) 植田滋さんにお礼申し上げます。

選手たちとスタッフと一緒に力を合わせることができて光栄でした。

ブースターのみなさんやスポンサーの方々、徳島のみなさんと触れ合えたことを本当に幸せに感じております。たくさんの愛をありがとうございました。

ガンバロウズ初代ヘッドコーチ
デマーカス・ベリー

代表取締役社長 臼木郁登 コメント

デマーカス・ベリーHCに、初代ヘッドコーチという大役を担っていただき、共に過ごせたことを光栄に思います。

立ち上げ時期の練習環境や体制など不十分な部分があるなか、家族と共に徳島に来ることを選んでいただきました。

バスケへの熱い情熱をもち、ハードワークを厭わず、選手たちのために、ファンのために、そして徳島のために、チームを牽引してくれました。
デマーカスファミリーも常に試合にきて、クラブを盛り立てるだけではなく、新しく徳島入りする選手の引越しも手伝っていただけたりと、コーチだけではなくファミリーにも感謝を申し上げます。

2シーズンの間、徳島の地で共に闘っていただき、本当にありがとうございました。
これまでのチームへの貢献に対する感謝と共に、新たな舞台でのさらなるご活躍を願っています。