NEWS お知らせ

「徳島ガンバロウズ」の運営法人「がんばろう徳島」設立/徳島県ゆかりの企業23社が参画へ





2022年4月1日、徳島初の公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(以下「Bリーグ」)への参入を目指すバスケットボールクラブ「TOKUSHIMA GAMBAROUS(以下、徳島ガンバロウズ)の運営法人「株式会社がんばろう徳島」(以下「がんばろう徳島」)を設立いたしましたので、お知らせいたします。

「がんばろう徳島」には徳島県ゆかりの23社の企業が設立メンバーとして資本参画し、地方・地域の活性化に向けて運営法人とバスケットボールクラブ「徳島ガンバロウズ」の設立・運営を行政やパートナー企業、そして地域の皆様とのパートナーシップによって達成していきたいと考えております。各社をはじめとしたステークホルダーと連携してクラブ運営およびBリーグへの参入に尽力し、徳島県の地域プロスポーツ振興に寄与してまいります。

設立メンバー

※五十音順/メディアドゥは末尾

·赤松化成工業株式会社         ・四国化工機株式会社
・株式会社旭金属            ・四国電力株式会社
・株式会社阿波銀行           ・四国放送株式会社
・阿波製紙株式会社           ・筒井製絲株式会社
・株式会社ウェル            ・一般社団法人徳島新聞社
・株式会社エクセレントケアシステム   ・株式会社徳島大正銀行
・大塚製薬株式会社           ・日亜化学工業株式会社
・鳳建設株式会社            ・株式会社フィット
・株式会社北岡組            ・株式会社松田正電機
・喜多機械産業株式会社         ・吉積ホールディングス株式会社
・KITO DESIGN HOLDINGS株式会社    ・株式会社メディアドゥ
・株式会社キョーエイ


がんばろう徳島 代表取締役 藤田恭嗣 コメント

今年1月に発表したBリーグ参入を目指すバスケットボールクラブを運営する法人が、徳島県にさまざまなつながりを持つ多くの企業の皆様に設立メンバーとしてご賛同いただき、このたび設立されました。設立に向け徳島ゆかりの皆様との対話を深めてきた中で、地域に愛されるプロスポーツを生み出し振興する本取り組みに対し、多くの期待の声をいただいております。
「がんばろう徳島」は徳島への経済効果に対する貢献を重要な目標として掲げ、邁進してまいります。国立大学法人徳島大学、地域の商店街、設立メンバーなどとのパートナーシップや新たな取り組みを検討しながら、県民の皆様、徳島ゆかりの企業の皆様と一体となってクラブ運営に取り組みます。また、スポーツを通じたエンターテインメントの提供に取り組み、トレーディングカードやフィギュアのような“ファンアイテム”(ファン向けの収集品)をデジタル化しNFT(非代替性トークン)で保有者を保証するプラットフォーム「FanTop」など、メディアドゥが展開する各種事業とのシナジーの創出を図ってまいります。
クラブ名「TOKUSHIMA GAMBAROUS(徳島ガンバロウズ)」のもととなった「頑張ろう」は、何かの物事に取り組む際、成否や勝敗にかかわらず、その物事の前後に「頑張ろう」「よく頑張った」と誰もが普段から口にすることのある言葉です。そうした一体感を持って互いに背中を押し、認め合うことのできる共通言語をチーム名に込めることで、老若男女を問わず、元々バスケットボールに親しみがなかった皆様にも応援いただける、あってよかったと感じていただけるクラブに成長させてまいります。


今後の予定

初年度は一般社団法人ジャパン・バスケットボールリーグ(B3リーグ)への参入を目指して活動してまいります。クラブ運営スケジュールを含む詳細につきましては、現在関係各所との調整を進めており、適時お知らせいたします。また、2022年度の地域リーグ(男子中国・四国・九州リーグ)に参画する県内有志によるアマチュアクラブ「TOKUSHIMA GAMBAROUS ALT(徳島ガンバロウズ オルト)」が2022年4月に発足予定であり、その活動を徳島県バスケットボール協会とともに実務面で支援してまいります。


設立総会の開催について

法人設立に伴い、運営法人は2022年5月14日、設立総会を開催いたします。総会の開催時間、会場、取材方法などの詳細は追ってお知らせいたします。

■本リリースや取材についてのお問い合わせ
株式会社がんばろう徳島 CONTACTよりお問い合わせください。